京都市西京区・南区・右京区、亀岡市、向日市、長岡京市、南丹市、宇治市の新築分譲物件・一戸建て住宅を中心に活躍する永田工務店です。

ホーム > 永田のこだわり > 安全な家を作る為の姿勢と価値観

永田工務店の一戸建て住宅は、間口、外部デザイン、採光、内装、部屋の広さと導線、収納、機能性にこだわり、一番大切な生命を守るこだわりをもって家作りに取り組んでいます。

安全な家を作る為の姿勢と価値観

職人さんに対する思い5Sの徹底

基礎職人、大工職人さんに対する思い

永田工務店では、安心できる住宅を作る上で基礎工事の職人と大工職人の価値観がものすごく大切である!と考えています。

近年、職人さんは一棟ごと、又はm²・坪・長さ・広さの請負工事となっていることが多いのですが(請負とは、単位ごとに決められた価格と期日で行う業務)、そうなるとお金に走る人ややっつけで仕事を行い納期に間に合わせる職人さんを、工務店側が目を光らせて管理しなくてはならない状態となってしまいます。
人間の目だけで管理しようとすると、四六時中職人さんを見ておく必要がありますが、それによるコスト上昇分はお客様への価格に反映されてしまう事になり、実際にそういう事例も多々ありました。

そんな状態はおかしい!と、永田工務店では1991年より、価値観の高い大工職人や基礎工事の職人を育てよう!と、見習いの大工職人や基礎職人を大々的に募集し
育成を行いました。

まず、仕事を覚える前に整理、整頓、清掃、清潔、躾の徹底を行います。
その後「和室が期日通り綺麗に出来たか」「階段が期日通り綺麗にかけられたか」「現場の職人さんに支持命令、適材適所の配置が出来たか」などといった項目で5段階評価表を作り、職人さんにお金だけではない遣り甲斐を持っていただけるよう工夫しました。
そして、これらの過程を段階をもって経験した人だけが社内独立、請負ができる流れを作りました。

早い人で4年、遅くとも6年の月日を経て独立した職人さんは、他社からも引き合いがある立派な職人さんとなります。
今ではそんな集団が弊社の協力業者として活躍してくれている為、ありがたい事に安心できる建物を安定的に作ることが出来るようになりました。

残念なことに、弊社の仕事を途中で投げ出した人は今でもお金に走り、やっつけで仕事をしたり、納期に間に合わない事を繰り返しているとの噂を聞く事もあります。
そういう人を一人でも少なくしたいとの思いから、他で育った一人前の職人さんを中途採用する場合でも、価値観の共有は怠らず、現状の現場の施工や仕上げ方に遣り甲斐を感じてくださる職人集団を維持できるよう努力しています。

お金の為だけに仕事をください!と考える方では、基礎工事に支障が発生し、手の凝った建物はもちろん簡単な建物さえ作れなくなります。
永田工務店の建物は根気強く他の協力業者様と調和を取れる方でないと作れないため、価値観が共有できる職人さんを厳選してお願しております。


現場の整理、整頓、清掃、清潔、躾の徹底!

「整理、整頓、清掃、清潔、躾」についてですが、他社の建設現場でも『5Sの徹底』とシートや看板に書かれているのも多く見受けられるようになりました。
理由は安全衛生管理です。
現場を綺麗にすることで事故や怪我が減少するからです。

ただ、そんな標語を掲げていても、表面的にだけ綺麗にしている場合も少なくありません。
酷い場合は材料かゴミかがわからないといった現場が今でも存在しています。

永田工務店では、ゴミや材料だらけでは細かい管理はできない!というのが大前提にあります。
綺麗な現場は施工が良い!汚い現場は施工が悪い!と言っても過言ではありません。

飲食店でも、いくら味が美味しくても、厨房やトイレが汚い状態で食中毒が発生してしまったといった事を見たり聞いたりした事があります。
そんな悪い事例も永田工務店では社員全員と協力業者様に徹底して伝え、5Sの徹底に取り組んでいます。
その結果もあり、お陰様で事故や怪我も少ない状態で現場運営が出来ています。

  • 心をかたちに・・・9のこだわり

永田のこだわり